新潟のイノベーションイベント「日々是新-ヒビコレアラタ-2025」のトークショーに田中知之が参加いたします。
チケット・開催概要はこちら
https://www.hibikorearata-niigata.com/conference/20251113_ninno_1700-1800.html
【CONFERENCE:講演情報】
■日時:11月13日(木) 17:00〜18:00
■会場:NINNO (新潟市中央区笹口1-2 プラーカ2 2F)
■登壇:音楽プロデューサー / 選曲家 #田中知之(#FPM) 氏|#ライスプレス 代表 #稲田浩 氏|料理芸人 #クック井上。氏
■特別協賛:#株式会社越後鶴亀
■講演:『フードカルチャー視点から迫る「新潟清酒の真価、そして次なる進化」 続・Niigata Sake Innovation』
田中知之(FPM) 氏 —————
音楽プロデューサー/選曲家として国内外で活躍。FPM名義で8枚のオリジナルアルバムをリリース。多数のアーティストの楽曲プロデュースや、布袋寅泰、東京スカパラダイスオーケストラ、UNICORN、サカナクション、Fatboy Slim、James Brown、Earth, Wind & Fireなど100曲以上のRemixも手掛け、TVCM音楽、全米映画や海外ドラマ、演劇作品への楽曲提供も多数。DJとしては、国内の有名フェスは元より、米国のコーチェラ・フェスティバルなど海外の有名フェスへの出演経験も多数。各種商業施設やエンタテインメント・コンテンツの音楽~音響ディレクションも手掛け、東京2020オリンピック開閉会式、パラリンピック開会式では音楽監督を務めた。2022年度より洗足学園音楽大学”音楽・音響デザインコース”の客員教授に就任。
稲田浩 氏—————
「RiCE」「RiCE.press」編集長。ライスプレス代表。ロッキング・オンでの勤続10年を経て、2004年ファッションカルチャー誌「EYESCREAM」を創刊。2016年4月、12周年記念号をもって「EYESCREAM」編集長を退任、ライスプレス株式会社を設立。同年10月にフードカルチャー誌「RiCE」を創刊。2018年1月よりウェブメディア「RiCE.press」をロンチ。
クック井上。 氏—————
SMAソニー・ミュージックアーティスツ所属のお笑いコンビ“ツインクル”のツッコミ担当。 食の資格を8つ所有し、食の知識・見識・技術がある。TV・ラジオ出演の他、料理講師/料理イベントMC/レシピ開発/商品プロデュース/グルメコラム連載を担当するなど“喋れて・作れて・楽しく教えられる料理芸人”として幅広く活動中。得意料理はおうちごはんが簡単にお店の味になる『ちょいコツ料理』。尋常でない餃子愛に溢れ「餃子芸人」の異名もとる。 また神戸出身だが、父親の転勤で幼少期は広島/埼玉、中高は新潟、大学は大阪、卒業後は東京で過ごした為、郷土食やお取り寄せグルメへの造詣も深い。近年は地方創生・SDGs(フードロス解消)・食育・防災関連の活動にも力を入れている。YouTubeチャンネル【クック井上のちょいコツクック】開設中。
-———————
【イベント概要】
■日時:2025年11月13日(木)・14日(金)・15日(土)
■会場:新潟駅周辺エリア(NINNO、NINNO3、ガタリウム、プラーカ地下連絡通路)
■コンテンツ:トークセッション|ピッチイベント|ワークショップ|展示・体験ブース|交流会 ほか
■入場:無料(一部有料コンテンツとなる場合がございます)